大阪で建設業許可申請を
行うなら、
スターズ行政書士法人に
お任せください!
建設業許可申請に特化した
行政書士事務所です。
初めての取得を目指される方、許可の更新や変更届の代行等、ご面倒な行政手続きは全て当事務所にお任せいただけます。
一人親方から中堅企業まで、豊富な実績をもとにスピーディな対応で定評があります。
とにかく急ぎで建設業許可申請を行いたい方は、お電話もしくはお問合せフォームよりご連絡ください。
速やかに申請許可の可否をご返答させていただきます。
建設業許可申請をご希望の
お客様のご心配は
下記ではないでしょうか?
あなたのこんな問題が
解消されます
建設業許可がないと仕事を回せてもらえない
許可要件をクリアしてるはずだから申請したい
元請から許可取得の催促があった
許可がいる大きな工事を受注したい
急いで更新申請しないといけない
お問い合わせ・
ご依頼いただくメリット
大阪府内(兵庫県の阪神地域も含む)は無料出張相談を行っております
土日祝・夕方以降の遅い時間でもご訪問可能です
許可取得後のアフターフォローもお任せいただけます
許可取得が出来ない時の返金制度がございます
価格一覧
報酬額(税込)
スターズ行政書士法人
業務内容 | 報酬額(税込) | 実費 |
---|---|---|
【知事/一般】建設業許可新規申請 | 法人¥154,000~ 個人¥143,000~ | ¥90,000 |
更新・業種追加申請 | 法人・個人¥88,000~ | ¥50,000 |
【知事/特定】建設業許可新規申請 | 法人¥220,000~ 個人¥198,000~ | ¥90,000 |
更新・業種追加申請 | 法人・個人¥99,000~ | ¥50,000 |
【大臣/一般】建設業許可新規申請 | 法人¥253,000~ 個人¥231,000~ | 免許税¥150,000 |
更新・業種追加申請 | 法人・個人¥132,000~ | 免許税¥50,000 |
【大臣/特定】建設業許可新規申請 | 法人¥286,000~ 個人¥264,000~ | 免許税¥150,000 |
更新・業種追加申請 | 法人・個人¥143,000~ | 免許税¥50,000 |
決算変更届(1期) | 個人¥44,000 法人¥55,000 大臣許可¥66,000 | 納税証明書 ¥400 |
本店移転変更届 | ¥44,000 | 履歴事項全部証明書¥600 |
各種変更届 | ¥33,000~ | |
経営状況分析申請 | ¥55,000 | |
経営規模等評価申請 | ¥55,000 |
お客様の声
掲載しているお客様の声は一部になります。多くのお客様からご満足いただいております。
ちなみに、建設業許可を
自社で取得しようと
すると・・・
建設業許可は自社で新規申請しても、下記の費用がかかります。
大阪府に支払う手数料 | 約10万円 |
書類作成に必要な費用 | 約10万円※ |
書類収集の人件費 | 約3万円※ |
その他、郵便代、発行手数料、コピー代、往復交通費などを考慮しますと、経験のあるスタッフが行う以外はほとんどのケースで行政書士事務所に依頼することになります。
取得する建設業許可申請の都道府県の手引書を見るとお分かりのように、ボリュームが多くて読みにくく、一般の方がすぐに理解できるような内容ではありません。そのため、建設業許可はほとんどの場合で行政書士に依頼されております。
建設業許可の申請手続きに関する書類は、100枚ほど揃えなければならない時もあるぐらい、非常に大変な事務作業となります。そのため、申請手続きを専門にしている当事務所の場合でも10時間以上かかることも普通にあります。
行政の手引書を見ながら、初めて書類作りにチャレンジする方であれば少なくとも2倍以上の時間がかかりますので、慣れていない方は書類を作り慣れた行政書士に丸投げする方が早く確実に楽に終わらせることができます。
なお、建設業許可申請を行政書士に
依頼する場合の報酬額には、
上記の書類作成に必要な費用と書類収集の
人件費、コピー代が含まれております。
当事務所の価格体系も全て込みの価格
(※往復交通費のみ別途発生します)
となっておりますのでご安心ください。
下記に当てはまる場合は、
スターズ行政書士法人の
得意なところです。
- 大阪府の建設業許可申請を取得する必要がある場合
- 元請けから建設業許可申請の取得を要請された場合
- 独立した際に建設業許可申請も取得しておきたい場合
- 建設業許可を取得して会社の信用をアップさせたい場合
よくいただくご質問と、
当事務所からの回答
-
電話相談でも大丈夫でしょうか?
-
お電話でのご相談は大歓迎です。簡単な内容のご確認や、スケジュール的なことなど、建設業許可申請について気になることでしたら些細なことでも何でも構いません。なお、具体的に詳しいお返事が必要な場合は当サイトのお問い合わせフォームをご利用ください。
-
他事務所で取得できないと言われたのですが、見ていただけますか?
-
建設業許可申請は様々なケースを想定しながら取得できるかどうかの判断が必要になります。そのため建設業許可申請に特化した行政書士や、経験のある行政書士でなければ、深く内容確認せずに取得できないというお返事をされるケースも見受けられるようです。
当事務所では建設業許可申請に特化し様々なお客様の取得を代行させていただいておりまして、日々法律の変化にも目を配っておりますので、他事務所で無理と判断されたケースでも、申請が可能である場合もございます。一回断られたからといってあきらめるのではなく、別の切り口で取得できる可能性も判断できますので、まずはお気軽にお電話もしくはメールフォームからお問い合わせをいただければと思います。
-
取得日数は平均どれくらいですか?
-
お問い合わせの後お客様でご準備いただく書類をスムーズに全て揃えていただくことができましたら、最短で7営業日程度で申請可能な状態までお作りすることができます。
当事務所の平均的なところですと、「知事許可」におきましては最短で半月~1ヶ月程度、「大臣許可」につきましては最短で1ヶ月~2ヶ月で申請完了しています。その後担当する行政側の審査がありますので、最終的には申請までの日数に加えて「知事許可」1ヶ月、「大臣許可」4ヶ月程度が許可取得までに必要となります。
-
個人の建設業者ですが「建設業許可」は取得しなければなりませんか?
-
もちろん勢いで軽微な工事を行う場合は、許可を持たなくても建設事業を行うことができます。しかし工事の内容によっては許可が必要になる場合もあり、受注した都度建設許可が必要か不要かを確認する手間が生じることや、発注元をお待たせさせてしまうような事態が生じないとも限りません。
近年では、 コンプライアンスの問題が重要視されておりますので、下請事業者が建設業許可の申請登録をしていないと知るや否や、仕事の発注をストップする元請け企業が増えているとも言われています。継続的に建設事業を行われる場合はたとえ個人事業の方であったとしても、必要な許可を取得しておくことが必要な時代になっていると言えます。
-
「知事許可」と「大臣許可」、「一般」と「特定」の違いは?
-
「知事許可」と「大臣許可」の選び方ですが、一般的には営業エリアによってどちらを取得するかを決定します。
知事許可の場合は、1都道府県内にだけ営業所を持って営業する場合で、大臣許可の場合は、2つ以上の都道府県に営業所を持つ場合となります。
この場合の営業所とは、単なる登記簿上の本店や連絡事務所、作業所等は含みません。
次に「一般」と「特定」の違いですが、こちらは下請金額による区分となっております。
発注者から直接請け負う工事1件につき、4,000万円(建築工事業の場合は6,000万円)以上となる下請契約を締結するか否かで区分されます。そのため金額の大きな仕事を受注し、下請け業者へ依頼される場合は「特定」を選ぶということになります。
-
大阪府下であればどこでも対応してもらえますか?
-
当事務所は大阪府内であれば無料出張相談を実施しています。事務所は西宮にありますので、大阪府内だけでなく兵庫県の阪神地区も無料で出張相談をいたします。この地域以外の遠方のお客様も、もし当事務所で建設業許可を取得されたいとお考えの方はぜひご相談いただければ嬉しいです。
-
市役所等に必要な証明書類を取りに行く時間がないのですが?
-
お忙しい事業者の方に代わりまして、スターズ行政書士法人にて証明書類の取得を代行させていただくことも可能です。
建設業許可申請の書類を作るためには様々な証明書が必要となりますので、これらをお客様ご自身で確認しながら取得していくことが難しい場合はお気軽にご相談ください。
-
自分で申請したいので、サポートをお願いできますか?
-
もちろんお手伝いいたします。お手伝いできる範囲でのお見積りをご提案をさせていただきます。
-
役所の窓口対応と書類提出もお任せできますか?
-
書類の作成と提出、役所の窓口対応など、面倒な時間のかかる作業や提出関係は全てお任せいただけます。
書類も基本的には貴社に受け取りに参りますので、お越しいただいたり出向いていただくことはございません。
-
法人の設立も同時にお願いできますか?
-
建設業許可申請の取得と同時に会社設立をお考えの場合は、必要となる書類が増えるため、スケジュールに余裕を持った状態でお願いしております。
もちろん法人の設立も建設業許可申請も、当スターズ行政書士法人では同時平行で進めさせていただきます。
-
法人成りした場合は個人事業主の時の許可がそのまま使えますか?
-
個人事業者の方が持っている建設業許可と法人の建設業許可は別物になりますので、法人成りした場合は新規で許可申請を行うことが必要になりますのでご注意ください。
-
建設業許可を取得した後の手続きにはどのようなものがありますか?
-
建設業許可を取得した後、許可の更新が行う必要が生じます。また、お客様の事業年度終了届などのタイミングでも事前にメールにてご案内をいたします。許可申請の継続に漏れが発生しないように、当事務所にご依頼してくださった方には定期的にご連絡を差し上げ、取得後も各種手続きの代行をお受けしております。
建設業許可を
取得するまでの流れ
- お問い合わせ・無料相談
- お電話・メールにて、お客様の状況を詳しくお聞きし、許可取得が可能かどうかをお伝えいたします。
- スケジュール・お見積り
- 許可取得のスケジュールとお見積をご提示するとともにご用意いただく書類をお伝えいたします。
- お申し込み・ご契約
- 見積もりにご了承いただければお申し込み・ご契約となります。
- 確認書類の作成
- ご用意いただいた書類をお預かりし、当事務所にて申請書類や添付書類の作成を行います。
- ご確認
- 作成した申請書のご説明を行い、押印をいただきます。
- 申請
- 当事務所で行政機関に作成した申請書類一式を提出いたします。
- 行政機関による審査
- およそ下記日数がかかります。
大阪府知事許可・・・約1ヶ月
大臣許可・・・約4ヶ月
- 建設業許可取得
- 「建設業許可通知書」がお客様のところに届き、許可取得完了となります。
代表の山中が
お客様の窓口です
スターズ行政書士法人 |
共同代表 行政書士 山中英資 |
1977年6月19日生まれ NHK学園高等学校卒業 |
日本行政書士会連合会所属 登録番号第12300325号 兵庫県行政書士会所属 会員番号4733 西宮商工会議所所属 西宮商工会議所青年部所属 |
中学では野球部に所属!551蓬莱の店長や新聞配達なども経験。
父親の背中を見て司法書士という資格を知り、その中で同じ法律系の行政書士資格にチャレンジ。
資格試験の勉強法の体得に時間を費やし、8回目で合格!
この年は宅建、行政書士のW合格を果たす。
行政書士として、どの業務に取り組みたいか絞れない中、最初は知り合いから飲食店許可申請の依頼があり
次いで運よく建設業許可申請をさせていただき、当時は中卒であった自分と中卒の建設業の社長という
接点から、この建設業の分野に親近感を抱く。
現在、人の生活にとても大切な「衣・食・住」の「住」を手掛ける建設業者様のサポートに力を注ぎ、
地域一番の建設業専門の行政書士として、展開を進めている。
お問い合わせ
建設業許可申請に関するお申し込みお問い合わせはこちらのフォームからお願いいたします。
お客様が疑問に思っておられることご不明な内容も、メールフォームもしくはお電話でご連絡頂けましたら速やかにご回答させて頂きますので、当事務所までお気軽にご連絡ください。