2025.05.09
個人事業主様が建設業許可を取得するポイント!
query_builder
2015/08/12
建設業許可
■個人事業主様も一般建設業許可申請を!
今日は、端的にポイントだけをお伝えいたします。
個人事業主様が一般建設業許可を申請しようとする場合
どこにポイントがあるのでしょうか?
【ポイント】
①確定申告を行い、確定申告書の控えがあること
②建設業を5年以上している
③資格がある と有利
ポイントとしては、これらが考えられます。
これらがクリアしていると残りの要件もあと少しというイメージでしょうか。
許可要件に何が必要なのか、
必要書類についても何が必要なのか、
把握しておくと、「いざ許可を取得したい。」というご自身の思いに
キッチリ取得のゴールが見えやすくなります。
簡単ではありますが、ポイントを絞って今日はお伝えしました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
宮っこ行政書士 山中英資
----------------------------------------------------------------------
スターズ行政書士法人
住所:兵庫県西宮市戸田町1-20ホワイトビル4階
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.04.22法務局の各種証明書の...法務局の各種証明書の手数料が今月より1部改定さ...
-
2024.11.15唯一、申請に行けます...建設業許可が無いと500万円以上の工事が受注出来...
-
2024.11.14大阪府での建設業許可...建設業許可申請について、 都道府県ごとに...
-
2024.10.19建設業許可を会社(法人...会社で建設業許可を取得する場合の事業目的の書...
-
2024.10.10建設業許可申請の財産...建設業許可申請には許可要件がありますが、 ...
-
2024.10.02建設業許可申請には営...建設業許可申請を行うには、許可要件では...
-
2024.10.01事業主や役員経験なし...建設業許可を取得するには、 許可要件をクリ...
VIEW MORE