2025.05.09
開業6年目で国家資格アリ複数業種の建設業許可取得のチャンス!
query_builder
2017/07/14
建設業許可
建設業許可を最初から複数業種取得のチャンスが来ました!
「建設業許可をこれから取得したいと思っている建設業者さんに朗報です!」
【改正前】
これまで複数業種の建設業許可を最初から取得する場合は、
「建設業での経営経験が最低7年必要でした。」
例:とび・土工工事業の経営経験が7年以上あった場合に、
「2級土木施工管理技士の種別は土木」の国家資格を持っていた場合、
「土・と・石・鋼・舗・し・水・解」の合計8業種を新規の申請段階から
希望することができました。
逆に言いますと、7年に満たない場合には、現に受注する業種のみの1業種の申請しか
できない状況でしたので、建設業者さんからするとビジネスチャンスを
逃していたかもしれません。
【改正後】
平成29年6月30日施行の改正により、
「7年」「6年」
経営経験の期間が短縮されることとなりました。
これまでもご相談いただくケースとして、
6年数か月の経営経験をお持ちの建設業者さんは一定数おられました。
つまり、国家資格をお持ちの場合では複数業種取得できると思っていたが、
現状では1業種の申請、7年経過後に業種追加の申請という流れしかなかったのです。
それが今回の改正により、
最初から複数業種取得のチャンスが大きくなったのです。
これから新規で建設業許可を取得したいと考えてる建設業者さんにとっては、
「朗報ですよ!」
----------------------------------------------------------------------
スターズ行政書士法人
住所:兵庫県西宮市戸田町1-20ホワイトビル4階
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.04.22法務局の各種証明書の...法務局の各種証明書の手数料が今月より1部改定さ...
-
2024.11.15唯一、申請に行けます...建設業許可が無いと500万円以上の工事が受注出来...
-
2024.11.14大阪府での建設業許可...建設業許可申請について、 都道府県ごとに...
-
2024.10.19建設業許可を会社(法人...会社で建設業許可を取得する場合の事業目的の書...
-
2024.10.10建設業許可申請の財産...建設業許可申請には許可要件がありますが、 ...
-
2024.10.02建設業許可申請には営...建設業許可申請を行うには、許可要件では...
-
2024.10.01事業主や役員経験なし...建設業許可を取得するには、 許可要件をクリ...
VIEW MORE